本日(3/31)は18時終わり、明日(4/1)は、お休みします。
- 2025.03.31
たくさんのお客様に、お花見に千鳥ヶ淵にお越しいただき、ありがとうございます。 今日(3/31)は、寒いので、18時で終了します。 明日(4/1)は、一日中 雨との事で、明日(4/1)の美守り隊は、お休みいたします。また、後日よろしくお願い致します。
さくらが咲いたら千鳥ヶ淵
たくさんのお客様に、お花見に千鳥ヶ淵にお越しいただき、ありがとうございます。 今日(3/31)は、寒いので、18時で終了します。 明日(4/1)は、一日中 雨との事で、明日(4/1)の美守り隊は、お休みいたします。また、後日よろしくお願い致します。
今日は、ライトアップ期間の最初の土曜日ですが、朝から雨で気温が、どんどん下がって、朝より冷えて来ました。美守り隊も15時で活動終了いたします。 また、明日以降、よろしくお願いします。
昨日は夏日(25℃超え)となった東京。とうとう、本日、開花宣言が出ました。 最近は、靖国神社の標本木より先に、他の染井吉野が咲くようで、町なかでも、結構咲いているのを見かけます。 千鳥ヶ淵緑道でも、3/17に1輪咲いた 髪結い像横の染井吉野の樹が、今日は、たくさん花を咲かせていました。そのほか、靖国通りの靖国神社側の街路樹の桜も結構咲いています。 さくら美守り隊の活動は、3/27は、テントの準備を […]
2025.3.22 早咲き桜の見学会で、国立劇場ー皇居外苑半蔵門園地ー千鳥ヶ淵公園ー代官町通りー乾門先の森の調べ像を歩いた。 染井吉野の状況) 見学会の後、靖国神社を回ったが、標本木は、まだ蕾だった。ただ、神池の手前の記念植樹が1本開花していた。また、靖国通り九段坂上交差点の胴吹きが間もなく開花しそう。YouTube参照 街中の染井吉野も咲きそうです。 国立劇場の神代曙(10時の時点で、1輪開花。 […]
今年は美守り隊のテント設営が、3/27になりそうです。 3/27:テント内の準備をしながらの活動で、ライトアップ前なので、日没で活動終了。 3/28ー4/7:フル活動する(11時頃より、21時消灯まで)予定でおります。 4/8:散り具合では、活動終了している場合あり。 ライトアップ) ライトアップ期間は3/28-4/8 ですが、4/8 は桜の散り具合によっては、美守り隊の活動を終了している場合もあ […]
2月に寒波が2回もやって来て、オカメザクラの開花も遅れ気味。 日当たりの良い、本銀通りの西側で、やっと数輪開花しているのを見つけ出した。見頃は3月3日のひな祭り以降でしょうか。 →YouTube 中央区は街路樹としてオカメザクラを植えている。 阿亀桜(中央区) ・本銀(ほんしろがね)通り ・あじさい通り ・日銀通り 一方、千代田区でオカメザクラが見られるのは 阿亀桜(千代田区) ・さくら通りの両端 […]
英国大使館南側の皇居外苑半蔵門園地には、イギリスゆかりの桜がある。 この内、アーコレードが咲いていました。→YouTube アーコレードは、九段会館テラスの前庭にもありますが、そちらは、まだ咲いていません。 これから、千鳥ヶ淵緑道(インド大使館横)の修善寺寒桜も咲きだすことでしょう。英国大使館南側(皇居外苑半蔵門園地のアーコレードは、数輪開花) 千鳥ヶ淵緑道(インド大使館前)の修善寺寒桜は、まもな […]
2025.2.14 千代田区内の河津桜の状況をショート動画にしました。→こちら 一ツ橋丸紅前 神田女学園横 この他、国会前庭、北の丸公園花木園(吉田茂像の右後ろ)、錦三・七五三太公園(博報堂ビル)の1本東側
2/17はボランティア説明会です。 今日は、東京の河津桜の名所 文京区清和公園に行きました。7-8輪咲いていました。見頃は、10日後くらいでしょうか。ショート動画をご覧ください。
2/17 はボランティア説明会です。→こちら 北の丸公園の寒桜開花、河津桜はまだ1週間以上後かな? →ショート動画見てね。